2025.10.28
G.P.WOODWORK株式会社ってどんな会社?
おもちゃ屋? 木工工場?
— はい、どちらも正解です。
私たちG.P.WOODWORK株式会社は、OEMとしてお客様からのご依頼に基づく木製品づくりを始めて、30年以上の歴史があります。
創業当初は、各社からのご依頼で欄間や仏像などの彫刻工芸品を製作していました。
やがて日用雑貨としての木工製品のご依頼が増え、インテリア関連の製作も広がっていきました。
また、木工製品に限らず、手品・知恵の輪・パーティグッズ・メガネ・陶器に至るまで、あらゆるジャンルの雑貨づくりにも取り組んできました。
その中でも、私たちが最も得意とするのは“工芸品としての木工製品”。
ただし、こうした品は職人一人ひとりの高い技術と多くの時間を要するため、日用品としてはどうしても高価になりがちです。
さらに、後継者不足やプラスチック製品の台頭も重なり、気がつけば暮らしの中から木製の玩具や雑貨が姿を消えつつありました。
それでも私たちは、木の持つ温かさややさしさを、いつまでも身近なものとして残したい。
日本の伝統である木製工芸品や木製の玩具を、これからの子どもたちに受け継いでいきたい——。
そんな思いから、木製工芸品に特化した会社として歩みを進めています。
木工製品の製品化(OEM)をご検討の企業様は、ぜひご相談ください。
長年培ってきた経験と知識をフルに活用し、企画・デザインの段階からお手伝いします。
オリジナルブランド「KIITASU(キータス)」
公式サイト: (https://kiitasu.com/)
昨年12月、神戸・六甲アイランドに、当社初のオリジナルブランド「KIITASU」の自社店舗をオープンしました。
まもなく1周年を迎えます。
店舗内には、木のボールプールや滑り台、82種類のオリジナル“ままごと”アイテムで遊べるキッチンや模擬店舗など、木の魅力を体いっぱいに感じられる環境をご用意しています。
さらに、けん玉・ヨーヨー・だるま落とし・積み木といった、懐かしくも新しい玩具も人気。子どもたちにとっては“はじめて出会うおもちゃ”としても好評で、連日、多くの子どもたちが遊びに来てくれています。
